〜 11月 クラスだより 〜

(年少組)

 発表会という大きな行事を乗り越えて今までよりもさらにお兄さんお姉さんへと近づいた子ども達。取り組み始めは自分の事で精一杯だった様子もありましたが、みんなで劇や踊りを頑張っていく中で子ども達同士で声を掛けて助け合ったり、大きな声を出そうと競い合ったりして取り組んでくれていました!本番当日はかなりの緊張で声が小さめになってしまいましたが、最後までステージに立って、みんなで頑張ってくれていた子ども達を誇りに思います(*^▽^*)
 一大イベントが終了しましたが、まだまだひよこ組としての時間がありますので一日一日を大切に過ごせていけたら良いなと思います♪
  季節も変わり、体調の崩しやすい環境となりますので、まずは手洗いうがいをしっかりとして、子ども達自身でも体調管理に気を付けてもらい、元気に登園したら…つなぎを着てお外あそびもたーっくさん楽しみたいです☆

(年少組)

 約1か月間取り組みをしてきた発表会の本番を先日迎え、無事に終わりました!りす組としては、劇あそびとして『てぶくろ』、遊戯として『天才バカボン』を披露しました(^▽^) たくさんのお客さんを前に緊張しているかと思いきや、練習通りの姿を見せてくれて、終わった後も「楽しかった〜!」と、満足げなりす組でしたよ♪
 練習中には、今までなかなか見られなかったお友だちを助けようとする姿をたくさん見せてくれたみんな。発表会の取り組みを通して成長した姿を普段の生活の中でもたくさん見せてくれますように…♡

(年中組)

 10月上旬から取り組んできた発表会。本番はみんな全部の力を出して頑張ってくれました!発表会の取り組みを通してみんなで力を合わせるには、自分も頑張らないといけないと言うことを感じてくれたかなと思います。
 踊りや台詞など1つ1つ一生懸命やってくれました!ステージに立って沢山の拍手を貰えた時やステージから降りてきた時は誇らしげな表情でさらに自信が身に付いたように感じます。みんなで力を合わせる事をこれからのクラス作りにも役立てていきたいと思います。

(年中組)

 発表会の取り組みでは、みんなで力を合わせて競い合ったり助け合って取り組むことが出来ました!当日の発表会も全員元気に参加でき、今お部屋では挑戦遊びやお外遊びを楽しんでいます。先日はドッヂボールをして遊び、お部屋の中でしたが汗をたくさんかいてとても盛り上がりましたよ(^O^)/
 子ども達は風邪に負けず元気いっぱいに登園してくれるので、これから雪が降ったらのいちご組さんみんなでお外遊びを思いっきり楽しみたいと思います!!

(年中組)

 約1ヵ月に渡り取り組んできた発表会。当日はこすもす組27人全員で迎えることができました。
 こすもす組は「こびとのくつや」の劇と出し物ではハンドベルでの演奏やその他楽器を使い器楽演奏をしましたよ☆たくさん劇や楽器、うたなど練習を頑張ってきたこすもす組のお友だち。本番前は「ドキドキする!」と緊張している様子もありましたが、練習の成果を発揮することができたのではないでしょうか(^ ^) また、発表会の取り組みを通して周りにももっと目が向くようになり子ども達同士で声を掛け合う姿や助け合う姿も見られました。
  また一つ子ども達の成長を感じます。そして今回ついた自信を次へと繋げてたくさんの事に挑戦していってほしいなと思います!

(年長組)

 約1ヵ月の間、取り組んできた発表会が終わりました!幼稚園最後の発表会ということで、毎日練習を頑張ってくれて、本番も年長らしいかっこいい姿を見てもらえたかと思います(*^^*)
 取り組みの中で、お友だちと力を合わせたり、助け合いながらクラスとしてもひとつ成長することができたので、次に繋げていきたいと思います☆
  そして先日、年長組で森の交流館までお散歩に行ってきました!雪が残る中のお散歩は初めてだったので、夏とは違う冬の景色やツルツル滑る道やザクザク音がなる雪の上を楽しみながら行ってきました!40分ほどの道のりだったので「疲れてきたな〜」という声もちらほら聞こえてきましたが、目的地まで全員でしっかり歩くことができましたよ!

(年長組)

 今月は幼稚園で最後の発表会がありました。年長は午後からの発表会で緊張している様子も見られましたが、練習以上の力を発揮し頑張ってくれました。劇も楽しんで取り組み発表会が待ち遠しい様子でした。出し物の跳び箱も涙を流しながらも一生懸命取り組み全員が目標にしていた段数を跳べるようになりました。苦手なことにも挑戦し、出来たときの達成感を忘れずに色々なことに挑戦していって欲しいなと思っています。
 冬休みまでの短い時間ですがたくさん遊んでいけたらと思っています!

(年長組)

 雪が降り一気に外も冬景色となりました。そんな中、年長組は「森の交流館」まで冬のお散歩へ行ってきました。雪が残った道を歩くのは少し大変そうな様子もありましたが、雪を踏むとシャリシャリ、パリパリと音がして、「なんか面白い音がするね!」と感触も楽しみながら歩きました。30〜40分程歩いたので、「まだかな〜?」「疲れてきたよ〜」なんて声もちらほら聞こえてきましたが、 しっかり目的地まで全員で歩ききることが出来ました。さすが年長さんです!
  「森の交流館」に到着してからは館内も少し見学しましたよ。帰りは運転手さんがお迎えにきてくれて、バスで幼稚園まで帰りました。”やっぱりバスはいいなぁ〜”と言わんばかりの表情で「あー、お腹すいた!」「給食は何かな〜?」などとニコニコでお友だちとお話していましたよ。


  預かり保育では、毎日お昼寝前とおやつを食べて片付けてから、必ず1冊ずつ絵本の読み聞かせをしています。これは、次の活動に向けて気持ちを落ち着かせていくこと、ぐっすり眠れるようにするためです。DVDと違い一人ひとり読む人によって伝え方が変わります。だからこそ同じ絵本を何回読んでも面白いのです。そして、その絵本を通して人に対する思いやりや、こんな時はどうしたらよいのだろうと問いかけすることで、子ども達も物語の世界に入っていき、楽しんで心を穏やかにすることが出来るのです。


 約1か月ぶりのぱちぱちルーム。みんな一回り大きくなっていたように感じました。だんだん言葉がしっかりしてきたり、保育者にだっこで甘えたりと、かわいい姿をいっぱい見せてくれました。
 今月は活動日が2回しかないのですが、幼稚園からお出かけをしましたよ。近くのはぐくーむまで行き、白樺の木でカスタネットを作ってきました。輪切りの白樺の木にやすりをかけて穴をあけて色を塗って…ときどき「ママがやって〜」という声も聞こえてきたけど…出来上がりはやっぱり楽しかったのかな?とっても可愛い表情を見せてくれました。
 最後にみんなで合奏した『手をたたきましょう』も楽しんでくれていました。お家に帰ってもたくさん遊んでくれるかな??


INFORMATION

姉妹園のご案内

ACCESS

〒080-0856
北海道帯広市南町南8線46-9
TEL:0155-48-8528
FAX:0155-48-5051